体育会のためのうまく失敗しないガクチカの書き方とかあるかな?
ガクチカにはレギュラー経験を書いてはダメ
この記事を見にきた人はレギュラーだった経験をガクチカに書きたいと思っている人がほとんどだと思います。
しかし、レギュラー経験を単純に書いても失敗します。
なぜ失敗するのか。どうすればいいのか。解説していきます。
なぜレギュラー経験を書いてはいけないのか?
人事が知りたいのは、レギュラー経験で何をして、どんな学びを得たのか。ということです。
なので、レギュラー経験にだけ拘って書く必要は全くありません。
競争率の高い中でレギュラーを勝ち取った経験はとてもいいですが、もし自分の中で他の経験での学びが大きいと感じられるならそちらを採用するべきです。
レギュラー経験だけを書くのはよくなく、基本は何に学生時代に打ち込んだ結果、何を学んだのか。
ということを書くことが最も大事です。
書くべきは、「あの経験」だけ
体育会学生であれば、もちろん部活のことを書くことが一番いいです。
普通の学生では経験できないことを学べているのと学生時代のほとんどの時間をかけていたので、ガクチカに書けるネタが多いことです。
しかし、そこで何を学んだのか自分自身で見つけるのは実は難しいです。
学んだと思うことを書いても、いざ就活になると大したことなく、
選考に落ちてしまうなんてこともあります。
では、どうやって周りよりも優れた学びを得たことを伝えるのかコツを紹介しましょう。
ガクチカで最も大事なことは5W1Hではない
ガクチカをまだ書き始めたばかりという人はぜひこちらの記事を見てから戻ってきてください。
こちらの記事では基本的なガクチカの書き方を示しています。
体育会の就活生くん ガクチカにどうやって部活経験を書けばいいのか分からない。 ガクチカで部活経験を魅力的に書く方法を知りたい。 でも、どうやって書けばいいんだろう。 ガクチカを書こうと思っても、文字数が多くなったり、[…]
5W1Hはあくまでキッカケ
よく、あらゆる就活サイトで5W1Hを参考にしましょう。と書かれていますが、それは鵜呑みにしてはいけません。
5W1Hとは
- When(いつ)
- Where(どこで)
- Who(誰が)
- Why(なぜ)
- What(何を)
- How(どうやって)
という順番で書きなさいという、一種のフレームワークです。
しかし、部活動をやってきた皆さんならご存知のように色々なスポーツに基本型はあっても
結局、自分にあった型を見つけていくのが最大のパフォーマンスを出すための近道になります。
つまり、これはただの一種の基本型というだけで、参考にならず、落とし穴もあるということを理解しておきましょう。
5W1Hに沿って書いていくと、とても内容の薄い内容になるときがあります。
それぞれの経験によって、5W1Hの中から重要な要素だけを抜き出して書く必要性があります。
そうすることにより、落とし穴にハマらずに書くことができますが、5W1Hも誰がなんで考えたのか分からない方法で、
実はもっといい方法は存在します。
内定するためのガクチカの書き方と秘訣
5W1Hに沿って書かずに何に沿って書くのが一番いいのか。ポイントをお伝えします。
ガクチカを書くための重要なポイント①
これはあまり、教えたくない方法ではあるのですが、いいガクチカとは経験も大事ですが、覚えてもらうこともいいガクチカの要素として組み込まれています。
そして、人は鮮明にイメージされたことを覚えている機能を持っています。
なので、例えば
「100%果汁のオレンジジュース」よりも
「触れただけで弾けてしまいそうな水々しいオレンジを収穫したその日に贅沢に絞り、100%の風味をそのまま味わえる甘くて、ほんの少しだけ酸っぱいオレンジジュース」
と言った方がイメージできて、記憶に残りやすいです。
難点は文字数が多くなるので、ここぞというタイミングで使うことをおすすめします。
この手法を使うだけで、頭に残り印象を残しやすくなります。
ガクチカを書くための重要なポイント②
何度もいいますが、「何を学んだか」というのを伝えるのが最も大事です。
そして、それを裏付けるエピソードが存在するだけなので、エピソードを盛り盛りにして、結局何が伝えたいの?
となってしまうガクチカを書くことは多々あります。
何を学んだのか。
まずは、ここからスタートしていきましょう。
時間がない体育会学生には厳しいかもしれませんが、まずはそこから初めてください。
体育会学生は賢く就活しないと失敗する
体育会学生には時間がありません。
就活よりも部活を優先しなければならないことがあります。
しかし、2500人以上の体育会学生の就活をサポートしてきて見えてきたのは同じく時間がないにも関わらず、成功する体育会学生と失敗する体育会学生がいることです。
それはなぜかというと情報の選択を間違えていなかったからです。
他の就活サイトは企業の利益のために無難に書かれた就活に詳しくもない人が書いた記事がほとんどです。
さらに、自身も体育会学生だった人なんていないです。
無駄な就活の時間を過ごさないためにも体育会の就活.com限定の情報をLINEで受け取りましょう。
しかし、ここに追加できるのは体育会限定です。
もし、体育会の就活生であればいますぐに登録して、即行動しましょう。
即行動できるかで全てが変わります。
今すぐにシェアして周りの部員にも特別な就活の情報を教えよう!
シェアすることによって、相乗効果が生まれ、就活が失敗しにくくなります。友達にも紹介して就活を成功させよう!